グランドキャニオン国立公園内では、自家用車での移動が制限されている。歩いて行くには、グランドキャニオンは大きすぎる。そこで、赤、青、緑(グランドキャニオンビレッジシャトルバスルート図ご参照)の3つのルートにそれぞれフリーシャトバスが利用することになる。ハーミッツ・レスト・ルート(赤いライン)、ビレッジ・ルート(青いライン)、カイバブ・トレイル・ルート(見取のライン)である。乗車券は必要なく、園内に配置されたバス停でまっていると、15分ごとくらいにバスが来る。バスの色は白かったり、茶色かったりするが、色に関係なくどれも無料バスである。どのルートを走るバスかを見分けるには、バスの前のサインを見るか、ドアの辺りに貼ってある四角いステッカーの色で確認できる。残念ながら、ペットは乗車できないようだ。
図は、フリーシャトルバスが走るコースを描いたもので、図中の●は、停留所を示します。赤のラインは、ハーミッツ・レスト・ルート(Hermits Rest Route)、 青のラインは、ビレッジ・ルート(Village Route)、 緑のラインは、カイバブ・トレイル・ルート(Kaibab Trail Route)です。
上記、グランドキャニオン ビレッジ シャトル バスルート図中の黄色●の地点は、上から、ブライトエンジェル・ロッジと、バックカウントリーインフォメーションセンターです。この2つの地点から、カイバブトレイルヘッド(カイバブトレイルルートの終点から一つ手前の停留所)まで、早朝4時頃から、1時間に1本程度、無料バスが出ています。詳しくは、公演案内に掲載されていますので、入園時に入手して確認してください。
ハイカー用早朝バス予定(Hikers' Express Schedule) | |||||||||||
1月 | 8am, 9am |
||||||||||
2月 | 8am, 9am |
||||||||||
3月 | 7am, 8am, 9am |
||||||||||
4月 | 6am, 7am, 8am |
||||||||||
5月 | 5am, 6am, 7am |
||||||||||
6月 | 4am, 5am, 6am |
||||||||||
7月 | 4am, 5am, 6am |
||||||||||
8月 | 4am, 5am, 6am |
||||||||||
9月 | 5am, 6am, 7am |
||||||||||
10月 | 6am, 7am, 8am |
||||||||||
11月 | 7am, 8am, 9am |
||||||||||
12月 | 8am, 9am |
ハーミッツ・レスト・ルート(Hermits Rest Route)は、ビレッジ・ルート(Village Route)との乗り継ぎ停留所を始点として、8マイル(約13Km)先のハーミッツ・レスト(Hermits Rest)を終点とするルートです。何処の停留所にも下車せずに、バスに乗っていると、75分で往復できます。往路は、モハビ・ポイントと、ホピ・ポイントには止まりません。復路は全ての停留所に停車します。
停留所:
0)ビレッジ・ルート・トランスファー(Village Route Transfer)(始点)
1)トレイル・ビュー・オーバールック(Trailview Overlook)
2)マリコパ・ポイント(Maricopa Point)
3)パウエル・ポイント(Powel Point)
4)ホピ・ポイント(Hopi Point) トイレあり
5)モハベ・ポイント(Mohave Point)
6)ザ・アビス(The Abyss)
7)ピマ・ポイント(Pima Point)
8)ハーミッツ・レスト(Hermits Rest)(終点)トイレあり、売店あり
△目次へ
ビレッジ・ルート(Village Route)は、ハーミッツ・レスト・ルート(Hermits Rest Route)とカイバブ・トレイル・ルート(Kaibab Trail Route)とを結ぶ中央ルートです。ハーミッツ・レスト・トランスファーから、キャニオン・インフォメーション・プラザ(Canyon View Information Plaza)までを結んでいます。このルートは、ホテルや駐車場やその他の施設までの足として運行されており、ヤバパイ・観測所とブライトエンジェルロッジを除けば、観光用のルートではありません。往復60分。また、このルート内は、レンタカー(自家用車)での移動が可能です。
停留所:順不同
・)マスウィック・ロッジ(Maswik Lodge)
・)バックカウントリー・インフォメーション・センター(Backcountry Information Center)
・)ハーミッツ・レスト・トランスファー(Hermits Route Transfer)
・)ブライト・エンジェル・ロッジ(Bright Angel Lodge)
・)トレイン・デポット(Train Depot)
・)センター・ロード(Center Road)
・)ヴィレッジ・イースト(Village East)
・)シュライン・オブ・ザ・エイジズ(Shrine of the Ages)
・)キャンプグランド(Capmpground)
・)マーケット・プラザ(Market Plaza) スーパーマーケット、郵便局、銀行があります
・)トレイラー・ビレッジ(Trailer Village)
・)ヤバパイ・ルームズ(Yavapai Rooms)
・)ヤバパイ・オブザベーション・ステーション(Yavapai Observation Station)
△目次へ
カイバブ・トレイル・ルート(Kaibab Trail Route)は、キャニオン・ビュー・インフォメーション・プラザを出発し、カイバブ・トレイルヘッド、ヤキポイント、パイプクリークビスタへと進む最も短いルート。往復30分。壮観な日の入りで有名なヤキポイントにいく唯一のアクセス。
停留所:
0)キャニオン・ビュー・インフォメーション・プラザ(Canyon View
Information Plaza)(始点)
1)パイプ・クリーク・ビスタ(Pipe Creek Vista)
2)サウス・カイバブ・トレイルヘッド(South Kaibab Trailhead)
3)ヤキ・ポイント(Yaki Point)(終点)
△目次へ
▲ページの先頭へ戻る